オールステンレス製ドリルチャック


ユキワ精工のオールステンレス製ドリルチャックは、外観部品から内部の焼入れ部品まで全ての部品にステンレス鋼を使用したオールステンレス仕様となっています。また、ノングリス仕様を採用していますので、医療、食品関係の用途に安心してご利用いただけます。
グリスが漏れずに安心して使用出来ます!
医療現場、食品製造などでの多種の用途において、懸念される「グリス漏れ」をノングリス仕様の採用により排除していますので安心です。他社ステンレス製ドリルチャックには、把握力を確保する為にグリスが塗布されている製品もありますが、永年のドリルチャック製造のノウハウを活かし、ノングリス仕様でも高い把握力を有した製品となっています。
JIS認証従来品ドリルチャックと同等の性能!
私共ユキワ精工は、ドリルチャックでは日本で唯一、JIS日本産業規格工作機械用ドリルチャック規格(JIS B4634)の認証を取得しております。オールステンレス製ドリルチャックは、JIS規格対象外ですが、芯振れ精度、把握力の基本性能において、JIS認証ドリルチャックと同等の性能を有していますので、あらゆる用途で安心してご使用いただけます。

単位mm
Model | ツカミ能力 | ジャコブス テーパ |
D1 | D2 | L1 | L2 | グリース | 質量(g) | チャックハンドル 型番 |
SL4-JT0 | 0.3~4.0 | JT.No.0 | 21 | 15 | 34.5 | 28 | なし | 45 | JH-4 |
SL6.5EL-JT1 | 0.5~6.5 | JT.No.1 | 32 | 22 | 49.5 | 40 | なし | 145 | JH-5 |
- 商品には、鋼製のチャックハンドルが標準で1個付属しています。
- チャックの表面に防錆油を塗布して出荷しております。油を嫌う作業に使用される際は、脱脂してからご使用ください。
- オールステンレス仕様にて強度・耐久性を得るために、材質にマルテンサイト系ステンレス鋼を使用しています。ステンレスの中では錆び易い鋼種の為、使用後はチャックに付着した水分・汚れを除去してください。
- 塩素イオンの多い環境下(海岸沿いなど)や屋外での環境下では、著しく耐食性を損なう可能性があります。ご使用後はチャックに付着した水分・汚れを除去し、必要に応じて防錆処理を施してください。